「まち・ひと・しごと創生本部」の有識者会議が首相官邸にて行われ、人口減少の抑制に向けた長期ビジョンの骨子をまとめた。
1人の女性が生涯に産む子どもの数の推計を示す合計特殊出生率を、1.8程度に改善することを目指すと明記し、結婚や出産に対する若い世代の希望が実現できるよう環境整備に全力を挙げると意気込んでいます。
出生率を上げたい気持ちはわかるし、人口を1億人くらい維持したいのは理解できます。
私からすれば出生率の低下はかなり前から叫ばれており、対策してきたはずだと思っています。
その成果が現れないだけでなく、政府の見通しの甘さには辟易しているのも事実です。
もう共働きじゃないと生活は維持できませんし、子どもをもつのが全てではないなど考え方も昔とは違うので、そういった時代背景にも目を向けてもらえないのが残念でなりません。
月別: 2014年11月
就職 プレゼント
彼女の就職が決またったとしたら、内定祝いをするのもよろこびます。。
最近は就職氷河時代ともいわれ、自分が希望するところに
就職するのはなかなか難しくなったいましたが、いまは、逆転現象のようです。
氷河時代は、見事内定を勝ち取ったあかつきには、しっかりと内定祝いをしましたが、
いまは、少しランクを下げともいい出よう
内定祝いのプレゼントとしては、毎日使えるようなもので、
仕事に役立つようなものなら、見る度にあなたのことを思い出してくれるはずです。
そこでおすすめしたいのが、カードケースです。
社会人になると、名刺をもらったり渡したりする機会があります。
そのときにちゃんとしたカードケースをもっているといいですね。
、
お腹と近年の悩み
近年の悩みといえば、お腹まわりのたっぷりとついたお肉です。
美味しい食べ物を頂くのが、もっとも幸せな私にとって意図的に食事を抜くのは辛いことです。
そのことから、最近では何かと甘いものはすべて食べたいという考えで、お腹まわりがぷかぷか・プニプニ柔らかくなりました。
冬場なら、上着でお腹まわりは隠せますが、夏場は服装も軽いモノが中心となるので、何かと隠れない困った身体の問題です。
ちょっとだけ、朝食だけ気をつけて見ようと思い、お腹を労るコツがないのかと試行錯誤しています。
植物繊維がしっかりと入ったお腹に優しいグラノーラ・オートミルは甘さを楽しめるグルメですが、必要以上の糖質は気をつけるべきポイントなんだとか。
そして、健康に優しい野菜ジュースでも過度な糖分が入っているものは、太りやすい傾向が強いため気を使いたいと思います。
薬剤師のお給料